耐摩耗鋼板ハルドックス(ハードックス)使用実績
グリズリーバー
- グリズリーバーにHARDOX400を使用しています。
- これだけ厚ければ、相当期間使用できるでしょう。
グリズリーバー HARDOX
【お悩み】
- すり減るところは 決まっているから部分的に強くしたい
- この部分の修理は やりづらいので回数を減らしたい
- 図面がないけど耐摩耗鋼板ハルドックスを利用して部品をつくってほしい
- 目開きや材料の硬さを変更したい
【解決策】
- すぐすり減ってしまうところだけ ハルドックスを使用し 全体の寿命を均等に
- 耐摩耗性能があるため、大幅に回数を減少
- 弊社は図面から作成
- 目開きや材料の硬さは ご希望に沿える
【メリット】
- 強度は ハイテン鋼ヘルテン鋼高張力鋼板に比べ ハルドックス400なら3倍 ハルドックス500なら4倍の強度
- 耐摩耗性能は ハイテン鋼ヘルテン鋼高張力鋼板に比べハルドックス400なら5倍 ハルドックス500なら11倍
- さらなる耐磨耗性をお求めの場合は ハルドックス600
- 原料の質や硬さに応じて バーを変更することにより 破砕機への負担軽減やバーの寿命を延長